[TOP] [<<][<][14] [13] [12] [11][10] [9] [8] [>] [>>]
[110] 2005 . 7 . 11  つよきす



[109] 2005 . 5 . 27  続JUNO60

JUNO60の調整と掃除してみた。106と弾き比べ…やっぱ、JUNO60のが音がみずみずしいというか、艶っぽいというか。シンセ部分の回路構成はそんな変んないはずなのに結構違うなあ、と。VCFのレゾナンス持ち上げてDCOと干渉させた時の質感なんかが106より全然好みの感じ。
とりあえず、MIDI→DCBコンバーターでも作ってみようかな…


[108] 2005 . 5 . 25  JUNO60

ふと、ジャンクでJUNO60を買ってしまった。LFOが壊れてますよとの事だったが、スイッチ交換したら直ってしまった。
部品取りにしようと思って買ってきたのに、完動品になってしまったおかげで、バラすのが勿体無くなってしまったじゃないか…どうしようかな…置く場所ないし。しかし、もう二度と使うまいと人にあげてしまったOP-8…とっときゃよかった。


[107] 2005 . 5 . 9  GW後半

えこ先生生足(;´Д`)ハアハア等。

天気悪かったので部屋掃除を若干。なんか学生の頃のカセットテープとか出てきたんで聴いてみた。う〜ん、かなり稚拙なものの当時はかなりアグレッシブな音だったなあと、感慨に浸る。TX81Zのドラムにアナログシーケンサで組んだフレーズだけの曲とか、アルペジエーターをひたすらリアルタイム操作してるのとか、リズムがデジタルディレイのホールドだったりとか、素手でシーケンサーのトラックon/offで一発取りとか…
でも、あの頃が一番楽しかった様な気がする。手持ちの機材を気合とアイデアで使う感覚が今は無い。
毎日毎日適当に仕事こなして、寝て、食っての繰り返し。あぁ、なんか凄く欲求不満。


[106] 2005 . 5 . 6  GW

鳥の詩をBGMに海沿いを走ってきましたよ。


しかし、サナララ…やられた。完敗。


[105] 2005 . 4 . 17  MC-505死亡

愛用のMC-505が突然死…フリーズしたかと思ったら、電源入れても立ち上がらなくなってしまった。OSが壊れたっぽいので、さすがにこれは直せなさそうなのでメーカー修理だなこりゃ…
曲のアイデアとかふと浮かんだフレーズをメモするのに使ってたんで、無くなるとかなり困ってしまう。


[104] 2005 . 4 . 5  AKAI S3000XLのバックライト

だましだまし使ってたバックライトが、とうとう御亡くなりに・・・
というわけで、オリジナル通りにEL板で交換しようかと思ったものの、ELは寿命短いし、また交換すんのも面倒だな・・・という事でLED化。元々ELの入っていたスペースに拡散用のアクリルのリフレクタを仕込んで、3φの超高輝度白4つで、右側から照らしてます。

リフレクタの付け方が適当だったせいで、右側の淵がちょっと明るすぎだけど・・・まあ良しとしよう。


[103] 2005 . 3 . 27  KOTOKO LIVE 〜伝えたいKOTO〜 @BS朝日

AIRとこれでだけでもBSデジタル導入の元は十分取れてそうな気がする。
しかし、ブチブチ凄まじい編集だな…ションボリ


[102] 2005 . 3 . 26  和歌山県 西牟婁振興局 観光PRホームページ

趣旨
「現在、私達はPRを行う対象を絞ることで、より魅力的なPRを
行うことができるのではないかと考えています。」

活動
「観光PRに限らず、地域の活性化に繋がる活動を検討し、実施しています。」

今回の活動は、現在若者の関心が高いとされる、アニメを使ったPRを行い、
その効果を調査しデータを収集するものです。

との事ですが、なんか、PR効果絶大です。
GWは和歌山行かなきゃな…とか本気で思ってますよ


[101] 2005 . 3 . 25  AIR TVシリーズ最終話


第十一話、最終話と連続で見た。
鳥肌立ちっぱなし。涙腺緩みっぱなし。

…しかし、映画版との差が激しすぎる…
片や史上まれに見る神アニメ、片や史上稀に見るクソアニメ…


[TOP] [<<][<][14] [13] [12] [11][10] [9] [8] [>] [>>]
日記っぽいもの v.1.12 (c)2006 litzhaus