[TOP] [<<][<][25] [24] [23] [22][21] [20] [19] [>] [>>]
[220] 2009 . 4 . 15  続香港に行ってみた

Macbookのクリスタルケースなるものを買ってみた。
色は赤青ピンク透明があったんで赤を。
Macbookクリスタルケース
Macbookクリスタルケース
合わせは割とかっちりはまった。成型カスとかがちょっと残ってたりしたけど

Macbookクリスタルケース
ロゴはくりぬき。いかにも削り出し風…。まあHK$90弱だったし十分なクオリティ

VIVIENNE TAM
しかし、ヴィヴィアンをはじめて本格投入してみたけど
バッテリーの持ちがちょいときつい。やっぱ6セル欲しいかも。
ただ、SSDはなかなかの威力を発揮。FlashPointなるドライバを入れてさらに快適になってる感じ


[219] 2009 . 4 . 15  香港に行ってみた

PC屋で売ってるものは日本とさほど変わらないっぽい
というか最近は日本にすぐ入ってきちゃうのか携帯ゲーム関係とか。
さすがに携帯電話屋は沢山ある。店先で半田ごてあててる店とかもあるし

深水埗付近の電気街



旺角あたりから尖沙咀あたりに向かって何とか商場的な所を色々ふらふらと。
バイク関係は結構弄ってるSSから結構弄ってるモタ車まで普通にいた。
白バイの写真撮ったはずなのに保存に失敗してたっぽいのが残念

謎の藤原とうふ店



しかし、いつの間にかUD01NAのドライバがバージョンアップしてた。
ていうかMac版はどうなってるんだよNEC


[218] 2009 . 4 . 8  mini1000 Vivienne

Mini 1000 VIVIENNE TAM
ヴィヴィアンにSSDを入れてみた。

mini1000 サムソン
元から入ってたのがサムソンのHS06THB。東芝じゃないのかよ・・・
で、これを↓のPhotoFastの32GBに。
PhotoFast

ディスクの内容は例によって怪しいコピーツールで。
mini1000 HDDケーブル
PhotoFastのSSDはなぜかコネクタの位置が逆。そのため、純正のフラットケーブルが使えなかったので
手元にあった長い奴で無理やり押し込んだ。

で、ベンチマークの結果でも。左がHDD、右がSSD。うむ、速くなったな
mini1000ベンチマーク
Windowsの起動は、HDDで1分15秒くらいだったのが、40秒くらいに短縮された。
全体的にキビキビしていてなかなかいい感じ。

勇侠なTZと比較。一回り小さい
TZとmini1000


[217] 2009 . 4 . 1  電子立国

これですよ。NHKスペシャル最高傑作のひとつ、電子立国日本の自叙伝。
当時の電子少年達は皆心ときめかせたんじゃないかな?
残念なことに、内容の詳細を殆ど覚えてた(`・ω・´)しかし面白い。面白すぎる
約18年・・・放送当時の状況と現在の状況の違いなんかも考えるとまた感慨深い
電子立国
それにしても、近所の店ではBOXが売切れバラも最後の1セットだった・・・予約しとけば良かった


[216] 2009 . 3 . 10  UQ WiMAX その2

UD01SSとUD01NAの(見た目の)比較。携帯のカメラなんで画像は酷いです
UD01SS
並べてみると本体部分のサイズはほぼ同じ。写真で見たときはUD01SSのが小さく見えたけど。

UD01NAの中身を念写してみた結果が↓
UD01NA中身
SSの方はわからないけど、多分基板サイズはほとんど同じなんじゃないかな??

UD01SSとUD01NA
手前がNA。関節の自由度が大きいのはいいけど、結構邪魔。特に収納時。

感度はあまり変わらない感じ。UD01NAで1本〜2本って所はUD01SSでも同じ感じ。
転送速度はUD01NAのが若干速いような気もしないでもないけど、気のせいのレベルのような気もする

近所の食べ物屋(うちの食堂&応接室)で何件か使った所、外が見える様な所は微弱なものの結構繋がる。
地下とか、窓の見えないビルの奥とかは駄目みたい。
とりあえず、アンテナとMac用のドライバをなんとかしてくれ〜


[215] 2009 . 2 . 12  Type-P欲しくなってきた

VAIO type-P買った人がいたので見せてもらった
TypeP
これは欲しくなる。いいな欲しいな
TypeP

VirtualBoxとVMware FusionのHDBenchめも。
ともにWinXPで設定はほぼ同じ

VMware Fusion 2.0.1
ALLIntegerFloatMemoryRMemoryWMemoryRWDirectDraw
107010136790137413748027229314141433
RectangleTextEllipseBitBltReadWriteRReadRWriteDrive
1800087599252402670148619516786887297C:\100MB
VirtualBox 2.1.2
ALLIntegerFloatMemoryRMemoryWMemoryRWDirectDraw
103370134511136681754097781514610958
RectangleTextEllipseBitBltReadWriteRReadRWriteDrive
2893631929577812928764010534914797623886C:100MB


[214] 2009 . 1 . 20  新年明けたと思っていたらもう下旬かよ

なんかいろいろあってREGZAの37Z7000を導入した。
いやこれはPT-1と組合わせてかなり最強。
とうとうPSXも退役か・・・と思ったら、スカパーが残ってた。
シアタービジョンとか京都チャンネルってスカパーE2に無いのか・・・

テレビの背が伸びたお陰でアンプやらなにやらの配置換えをしたら
スピーカケーブルの長さが足りなくなったので10年ぶり位に新調。
もともとPCOCCの単線を使った自作ケーブル(剥き身の単線に綿やブチルやらで被覆を被せたもの。
若くないと作れないなこんなもん)からオヤイデのEXPLORERの2スケに。
ああ、PCOCCの音がする。やっぱりTANNOYさんにはPCOCCだな。
シンプルな音がよりシンプルに。迫力の無い録音はより迫力無く。
同軸ユニットの鋭い位相感と飾り気の無い低域はやめられない。
これで、ロックとかエレクトロとか鳴らしたときの快感は他にないです
「タンノイ=クラシック」なんて愚かな先入観ですよ


よく見たら葉っぱが転げてるな


[213] 2008 . 12 . 30  今回使ってたツール

ちょっと前にHDL-GSのHDD換装や、今回のSSD換装・実験等で使ってた
HDDのコピーツールの問合せが微妙にあったり無かったり
とりあえず↓に置いときます。32bitWindows用です
非常に微妙なので他の手段がある場合はそちらを優先することをお勧めします。
こちら


[212] 2008 . 12 . 28  SSDその後

というわけで初期不良交換してきたSSD。OCZのMLCのPATAの32GB
とりあえずThinkPad X30に入れてみた。
SSD X30
二台とも同一スペック(しかもアニバーサリーモデル)。左がSSD
OSイメージはリカバリしてからSP3入れて余分なものを取り除いてベタコピーしたもの
確かに早い。元の40GBが遅すぎるとしても結構いい感じ

SSD ThinkPadX30
bootvisで取ったブート時間。上がSSD、下がHDD。ログオンするまで倍くらい速い

現在はThinkPad X32に入れて、ウルトラベースにHDD増設してデータ類はHDD、テンポラリ類はRAMディスクにしてみた。結構快適。

プチフリらしきものはまだ無い。OSイメージのコピーはBIOS叩く自作ツールを使ってるのだけど、ライトは確かに安定しない感じ。すごいwaitがかかりまくるHDDみたいな感じ。
Windowsのカーネルはディスクアクセスが遅れると異様に固まる癖があるから
多分それが原因なんだろうな。
その昔のCCCD入れるとWindowsがハングする問題とかも同じ問題なんじゃなかろうか

追記

ThnkPadX32 (PenM1.8GHz、RAM 2GB、WinxpSP3)での結果。上がSSD、下がHDD
HDDは純正でなく日立の80GB。
…なんかSSDの結果がX30より悪いぞ…x30のはOSほぼクリーンインストール状態だからかも知らんけど
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 73.948 MB/s
Sequential Write : 44.475 MB/s
Random Read 512KB : 69.708 MB/s
Random Write 512KB : 30.911 MB/s
Random Read 4KB : 10.079 MB/s
Random Write 4KB : 2.024 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/28 1:07:36

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 34.624 MB/s
Sequential Write : 29.034 MB/s
Random Read 512KB : 19.581 MB/s
Random Write 512KB : 17.213 MB/s
Random Read 4KB : 0.378 MB/s
Random Write 4KB : 0.811 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/28 1:11:29



[211] 2008 . 12 . 25  スグ・シヌ・ディスク

SSD
PATAの安いSSD買ってきて遊んでたら3日で死んだワラタ
確かにIDEの40GBくらいのHDDに比べると速くていい感じだったのに
OSの起動に失敗し始めたかと思ったら、あっという間に認識しなくなった
名前は取れてるっぽいからIdentifyは受けてるのかな?
余力があったら調べてみよう・・・

PATA SSD


[TOP] [<<][<][25] [24] [23] [22][21] [20] [19] [>] [>>]
日記っぽいもの v.1.12 (c)2006 litzhaus