| いまだに細々と楽器で遊んでます。
 多分に漏れずQY300のFDDが動かなくなったので
 安いFDDエミュレータ(SFRM72-FU-DL)に換装してみた。
 ちなみに中国から取り寄せれば送料込み4000円位。
 
 接続は「QY300 FDD」でググると出てくるのでその通りに繋ぐ。
 QY側のReadyはGNDに接続してもFDエミュレータは常にReady状態なため問題なし。
 
 1本1本半田するのは面倒くさいので36ピン-24ピンの変換ケーブルを圧着。
 
  ちなみにこういうフラットケーブルは一度セロハンテープ等に貼り付けてそのまま圧着すると良いです。
 たまに並び替えた線を固定せずに圧着しようとして苦労してる人がいるので・・・
 
 元のFDから抜いたフィルムケーブル用コネクタを変換基板に移植。
 ピッチは違うから足の調整が必要だけどDSUB-ピンヘッダ変換基板を使用
 
  
 SFRM72-FU-DLのジャンパピンはS1のみで
 
  
 後は繋いで筐体の中に適当に押し込める。
 ※実際にはちゃんと絶縁してから蓋閉めてます。
 
  
 こんな感じ。
 
  
 このFDエミュレータはFATであればUSBメモリ上のファイルを直接扱えるから
 わざわざイメージ化したりしなくていいので非常に便利。
 |